保育園の運動会

保育園に1歳から通わせていたので毎年の保育園の運動会で子供が成長していく様子が実感できました。

保育園に入った1年目は何もできずただ先生と手をつないで歩いているだけのようなものでしたが、年を重ねるごとにかけっこやダンスなど、どんどんできることが増えていきました。

保育園に入った当初は年長組がとても大きくしっかりして見えて我が子もこんな風になれるのかなあと思って、年長組の組体操をみていました。

それが、我が子が年長組になって、組体操でピラミッドや扇などの技を堂々としっかりと決めてくれたときは、本当に大きくなったなあ、しっかりしてきたなあ、5年前はこんな風ちゃんとできるかと不安に思っていたが、ちゃんと成長してくれたなあと、とてもうれしく思いました。

それと同時に、どんどん手がかからなくなり、小さい時は、ずって手を握って保育園まで歩いて送ってしましたが、一人で歩くことが多くなり、また仕事が終わって迎えにいっても友達と遊ぶのが楽しいのか、小さい時はお迎えにいくとすぐに飛んできたのが、友達と名残りおしそうに、もう少しゆっくり来てくれた手もいいのに、という顔で帰り支度をするようになり、寂しくもありつつ、成長を感じました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です